Yamagata Bar Association
形県護士会

 山形県弁護士会について

 

会長あいさつ

 

 日頃より当会の活動にご理解とご支援を賜りありがとうございます。

 当会には約100名の弁護士が在籍しています。会員は,代理人として民事紛争の交渉に臨み,あるいは各種手続の申請・申立を行い,あるいは刑事事件の弁護活動を行うなどの日々の職務の中で依頼人や被疑者・被告人の権利擁護に努めています。加えて,当会が設置している人権擁護委員会,消費者問題対策委員会,高齢者・障がい者に関する委員会などの様々な委員会に所属し,委員会活動を通じて社会正義の実現に取り組んでいます。

 山形県弁護士会は,支援を必要とする方々が適切な方法で弁護士によるサービスを受けられ,かつ,会員が円滑に職務を行えるよう日本司法支援センター(法テラス)や地方公共団体等との協力のもと体制の整備や広報に力を注いでまいります。また各委員会と連携し,社会問題・法制度を研究し,講演会や法律相談会を実施していきたいと考えております。

 世界は,戦争や感染症,気候変動といった多くの苦難に覆われています。これらの苦難は格差の拡大をもたらし,格差は差別を生み出す一因となっています。問題の中には解決の道筋が見えないものも多くありますが,格差や差別の問題に関心を持ち続け,山形県弁護士会として,皆様のお力になれればと考えております。今後もご理解とご支援をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

山形県弁護士会  
会長 粕谷真生


上へ

Copyright © 2004-2015 Yamagata Bar Association,